茶館月亮
ちゃみーの”ちょいと息抜き~”な空間
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今年欲しいなと思っている食に関する商品と言えば・・・
①土鍋、②圧力鍋、そして③ホットプレートです!
外は昨日からまた気温が冷凍庫レベルになってますが、土鍋はどうも来シーズンに繰越となりそう。だってだってお殿様がすんなり首を縦に振ってくれる代物が無いんですもん。。。圧力鍋はやっぱりTファールがいいかな~。とにかく短時間で美味しいもの作れる百人力の味方が必要です。最近少々、都内勤務の疲れが出始めているような。働くお母さんにとって通勤時間が短い事は本当に重要だと痛感する今日この頃です。若様が焼きソバも好きになったようなので、フライパンで外にぶちまけそうになりながら焼くよりも、プレートの上で大胆に作る方がもっともっと美味しそう!簡単に皆でワイワイ食べれるホットプレートが欲しいな~ということで検討中~。
ところで、若様。先日5歳にして初の”父母無しお泊り旅行”に無事参加してきました!
その様子はまた写真が入手出来次第お知らせしたいと思いま~す。
父親である殿様は、子供不在ということで身軽に何処へ遊びに行こうかとプラン練ってくれてワクワクしてましたが、母親の私はというと、「今は何処まで行ったかな。」「そろそろ夕御飯の時間かな。」「みんなの言う事ちゃんと聞いてるかな。」・・・と心半分ここにあらずでした。母はこういうものなんでしょうね。とにかく、若が自分一人で参加したことに自信を持ち、旅行を心底楽しんで来た様子だったので本当に嬉しかったです。
子が成長する分、母も成長せねば!
①土鍋、②圧力鍋、そして③ホットプレートです!
外は昨日からまた気温が冷凍庫レベルになってますが、土鍋はどうも来シーズンに繰越となりそう。だってだってお殿様がすんなり首を縦に振ってくれる代物が無いんですもん。。。圧力鍋はやっぱりTファールがいいかな~。とにかく短時間で美味しいもの作れる百人力の味方が必要です。最近少々、都内勤務の疲れが出始めているような。働くお母さんにとって通勤時間が短い事は本当に重要だと痛感する今日この頃です。若様が焼きソバも好きになったようなので、フライパンで外にぶちまけそうになりながら焼くよりも、プレートの上で大胆に作る方がもっともっと美味しそう!簡単に皆でワイワイ食べれるホットプレートが欲しいな~ということで検討中~。
![]() | おいしい!楽しい!ホットプレートCOOKING―毎日のワイワイごはんレシピ (別冊すてきな奥さん) (2007/12) 浜内 千波 商品詳細を見る |
ところで、若様。先日5歳にして初の”父母無しお泊り旅行”に無事参加してきました!
その様子はまた写真が入手出来次第お知らせしたいと思いま~す。
父親である殿様は、子供不在ということで身軽に何処へ遊びに行こうかとプラン練ってくれてワクワクしてましたが、母親の私はというと、「今は何処まで行ったかな。」「そろそろ夕御飯の時間かな。」「みんなの言う事ちゃんと聞いてるかな。」・・・と心半分ここにあらずでした。母はこういうものなんでしょうね。とにかく、若が自分一人で参加したことに自信を持ち、旅行を心底楽しんで来た様子だったので本当に嬉しかったです。
子が成長する分、母も成長せねば!
- 関連記事
-
- 私が大好きなブログ (2009/03/07)
- 我が家にもホットプレートを! (2009/03/04)
- 赤じゃない提灯 (2009/02/21)
スポンサーサイト
ヒトハンマンさん * by 月亮
調理器具って楽しいよね~!(私は他にも家電一般大好きで、家電量販店にて一日ハッピーに過ごせる程なのだ!)保温鍋か~、それも良さそう~。ホームベーカリーも欲しいよ。ところで、子供のお泊りね。祖父母や親戚のところなら子供もそこまで緊張しないだろうね。泣く子は泣くのかな。若様は団体で出かけたんだけど何と上は中学三年生まで。一番下が若だったのでみんなに迷惑かけないかそれも気になってしまいました。でもいろいろ自分ひとりで出来たみたいでホッと一安心!
クッキン・グ~
カタチから入るタイプの私は、調理器具は大好きです!
スペースの関係上、絞り込んだ物しか置けないのがツライ・・・
圧力鍋と保温鍋。私は悩んで迷って・・・とりあえず保温鍋に。
今でも圧力鍋のカタログながめてトキメいてますがね。
ホットプレートはいいよね~
できれば食卓に出しっぱなしにしたいくらい。
片付けがめんどうで、ついフライパンにしちゃうけど(^^;)
若様のお泊りは母の方がドッキドキだったみたいやね( ̄▽ ̄)
うちのぼっちゃんもお嬢も0歳児から父母なしお泊り(祖父母宅へ)をやってて
1度も泣かないツワモノ。
・・・ラクよ、確かに。でも「ばいば~い」って笑顔で別れられると・・・
さみしいよう~~~~
子どもの成長はうれしいけど、いつまでも赤ちゃんでいてほしいような
ぜいたくな気持ちです。
2009-03-04 13:38 ヒトハンマン
[ 編集 ]
ヒトハンマンさん
調理器具って楽しいよね~!(私は他にも家電一般大好きで、家電量販店にて一日ハッピーに過ごせる程なのだ!)保温鍋か~、それも良さそう~。ホームベーカリーも欲しいよ。ところで、子供のお泊りね。祖父母や親戚のところなら子供もそこまで緊張しないだろうね。泣く子は泣くのかな。若様は団体で出かけたんだけど何と上は中学三年生まで。一番下が若だったのでみんなに迷惑かけないかそれも気になってしまいました。でもいろいろ自分ひとりで出来たみたいでホッと一安心!
2009-03-06 13:05 月亮
[ 編集 ]
スペースの関係上、絞り込んだ物しか置けないのがツライ・・・
圧力鍋と保温鍋。私は悩んで迷って・・・とりあえず保温鍋に。
今でも圧力鍋のカタログながめてトキメいてますがね。
ホットプレートはいいよね~
できれば食卓に出しっぱなしにしたいくらい。
片付けがめんどうで、ついフライパンにしちゃうけど(^^;)
若様のお泊りは母の方がドッキドキだったみたいやね( ̄▽ ̄)
うちのぼっちゃんもお嬢も0歳児から父母なしお泊り(祖父母宅へ)をやってて
1度も泣かないツワモノ。
・・・ラクよ、確かに。でも「ばいば~い」って笑顔で別れられると・・・
さみしいよう~~~~
子どもの成長はうれしいけど、いつまでも赤ちゃんでいてほしいような
ぜいたくな気持ちです。